スポンサーサイト | ||
【--/--/-- --:--】 | ||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
▲TOP |
ちゃあんと、わかってます | ||
【2006/01/17 19:48】 | ||
今日、BABA様のところへ訪問し、少しだけ、ご家族が席をはずしたときに、BABA様から、お嫁様を気遣う言葉が。認知症という診断ですが、ぜんぜん、しっかりしています。どのような方でも、介護する側よりも、数段うわてです。\(~o~)/ 介護する私たちをてこずらせる位のほうが、その人らしいです(笑) 実際、現場の大変さはありますが‥‥‥。 スポンサーサイト
|
▲TOP |
この記事に対するコメント | ||
おはようございます。 認知症は・・・個々によってさまざまな症状があります。 でも、あくまで加齢に伴い出現する症状の1つであって、その人本来の優しさは残っています。 介護、看護しだいで症状が 強く出ることなく落ち着いて生活できることもあります。 私達は勤務している その時間だけのその方しか知りませんが、毎日見守る家族の方にかかる負担は 言葉では表せないと・・・。 それでも、人生の先輩として生きておられるこの方達を 介護 看護する今の私達の姿勢が 未来につながること 信じています・・・。
ももちゃんへ
認知症か。。。。まわりにいないからテレビや雑誌だけの情報しかわからないです(ごめんなさい) でもいつかは確実にやってくる老い。。。自分もそうなるかもしれない。 そして輪さんのいうように人生の先輩なんですよね。 ももちゃんもきっと大変だと思うけど、かかわった人しかわからない嬉しいこと、 素敵なエピソードもたくさんあるんでしょうね^^ ももちゃんの笑顔をたくさんの人に見せてあげてね。 |
▲TOP |
この記事に対するコメント投稿 | ||
|
▲TOP |